\つくろう!恵那の味/
◆「五平餅」と「栗きんとん」
恵那は稲刈りシーズン真っただ中。
収穫の喜びを味わう季節です。
そして、栗が落ちはじめ、
恵那いちばんの名物「栗きんとん」の
季節もやってきました。
「半分、青い」で
全国的に有名になった「五平餅」、
これもまた秋になると、
各家庭それぞれの味でつくる
恵那人なら馴染みの深い郷土食です。
そこで、今回は、
今がまさにシーズンの
「五平餅」と「栗きんとん」をつくります。
恵那の山里、上矢作(上矢作)で
伝承の味をつたえる名人揃いの
「ふくちゃん工房」さんに習います。
地域で祭りがあるたびに、
いつも行列ができて完売してしまう
「ふくちゃん工房」さんの味。
一緒に受け継いでいきましょう!
**************************************
◆日時
2018年9月24日(月)ー祝日
午前10時~午後14時半
◆会場
なつみ広場(恵那市上矢作町)
※申込者の方に地図をお送りします。
◆参加費
大人:1000円+別途材料費
子ども:500円+別途材料費
※ただいま材料費を計算中です。参加人数によりますが、一人500円以内でいけそうです。しばらくお待ちください。
◆定員
10組20名程度
◆内容
①五平餅づくり
②栗きんとんづくり
③昼食交流会
◆もちもの
エプロン、三角巾、汚れてもよい服装、ふきん、持ち帰り容器
以下おうちにあればご持参下さい。
クッキングスケール、木べら、ティースプーン
◆その他
※五平餅一人2本、栗きんとん一人2、3個を予定しています。一人当たりの五平餅の本数と栗きんとんの個数は、参加人数によって若干変動します。
※各自の持ち物には、名前や印をお願い致します。
◆締め切り
材料準備の都合上、9月20日(木)正午までにご連絡下さい。
◆申し込み
下記リンクのメールフォームより、参加希望の人数(大人〇人、子ども〇人)をご連絡ください。希望者多数の場合は、先着順で受け付けを締め切らせていただく場合がございます。ご了承ください。
0コメント