【募集】なつみの里人2019

 2019年度も楽しく水源の山と里を元気にしていく活動をたくさん行います!
私たちと一緒に「水源の森」を元気にして、山に生きる知恵と技と心を学び、大人も子どもものびのびと育ち合える場をつくっていく活動に参加しませんか?

◆すぐにお申込み⇒こちら


1.えなの山里体験・交流ひろば「なつみの里」ってどんな場所?

 たくさんの参加者さんのチカラで、今も育っている場所と活動。パンフレットからご紹介させていただきます。


2.「なつかしい未来の会」ってどんな団体?

 恵那市上矢作町で、山の資源を活用することの大切さを伝え、未来に豊かな山里をつないでいけるようにと2015年に発足した任意団体です。50年前の伝統的な山の知恵や技を伝えながら、自分たちで木を運び、製材し、拠点づくりを行ってきました。


3.「なつみの里」の仲間になってください!

 私たちの活動は、普段は6名前後の主に65歳以上のメンバーによる有志が支えています。正会員は、月に1度の会議と、日常の草刈り、山水の世話、道や広場やハウスの整備、そして山の手入れ。そして30代の事務局1名が、企画事務や情報発信を担当。


 しかし、中心メンバーだけでは、活動を持続的に支えていくことはできません。「毎月の会議や会の運営には参加できないけれど、イベントの時などに一緒に共同作業に参加して活動できるよ!」「活動に参加できるか分からないけれど、何かできることがあれば応援するよ!」そんな気持ちで関わってくださる「里人」の「仲間」(賛助会員さん)を募集しています。


 里人さんには、年会費をいただき、会員限定グループにご案内し、年数回の広報誌をお送りさせていただきます。また、会員限定で施設の貸し出しイベントへの優先案内を行います。「自分の手で、もう一つのふるさとを創ろう!」そんな気持ちの方に、仲間になっていただけたら嬉しいです。

***********************************************
◆正会員・・・年会費1,000円

◆里人個人会員・・・年会費3,000円

◆里人ファミリー会員・・・年会費5,000円

◆ご支援・ご協賛・・・500円~
***********************************************

◆すぐに申し込む ⇒ こちら

4.2019年度の活動予定

 4月6日に年次総会にて会員の皆さんに承認を諮る活動の計画を載せておきますね!
4月スタートから、毎月2回前後のイベント企画を予定しています。雨天や活動の進捗により、若干の変更があるかと思いますので、ご了承ください。

 参加したい活動はありましたか?それぞれ、定員や参加費に関する詳細は、随時アップしていきますので、しばしお待ちください。上記に限らず、里人のみなさんと一緒に活動を創っていきたいと考えています。

◆お申し込み ⇒ こちら


5.2019年度の総会を開催します!

 「もっと詳しく会の活動の様子が知りたい!」という方は、ぜひ今年度の総会にいらしてください。里人になるか迷っているという方、正会員さん以外の方も大歓迎です。

*****************************************************************************
◆日時:2019年4月6日(土) 13:30~16:00
◆会場:かみやはぎ福寿の里ふれあいセンター(上矢作歯科診療所向かい)
◆連絡:natsukashiimirai2015@gmail.com まで
*****************************************************************************

6.お申込み先

 下記フォームより、必要事項をご入力いただき、ご送信ください。折り返し、自動返信にて振り込みの案内をさせていただきますので、恐れ入りますが会費の納入をよろしくお願いいたします。ご入金が確認できましたら、会員登録の完了となりグループへの案内やイベント案内のご送付をさせていただきます。

https://ws.formzu.net/fgen/S37854267/


なつみ広場で、一緒に過ごせるのを楽しみにしています!

なつみの里だより

山里の知恵と技と心をつなぎ、豊かな地域の未来をつくる「なつかしい未来の会」の活動紹介ページです。

0コメント

  • 1000 / 1000